大庭城 / 神奈川県


この記事は2014年4月12日カルビン様に投稿して頂きました。

平安時代に大庭御厨と呼ばれたこの地に鎌倉権五郎景正の血をひく大庭景宗が館を置いたのが大庭城の始まりと考えられています。


現在は大庭城址公園として整備されていまして、土塁・堀等の現存遺構が良い状態で残っております。

緑も多く子供向の遊具もありますので、好天時には平日でも多くの客で賑わっているようです。


城の概要

城郭構造 平山城
天守構造 無し
築城主 大庭景宗
築城年 平安時代末期頃
主な改修者

北条早雲、太田道灌

主な城主

大庭氏、北条氏、扇谷上杉氏

遺構

空堀、土塁、郭、館跡


インフォメーション

営業時間

4月~9月:8時30分から18時00分
10月~3月:8時30分から17時00分

定休日

管理事務所:月曜日(祭日の場合は次平日)



周辺地図


じゃらん

おすすめ宿泊施設




ホットペッパー Webサービス

おすすめグルメ情報





みんなのレビュー

レビューを書く




Facebookでレビュー!

是非ご登録ください!

自薦、他薦OK

「日本の城めぐり」は、皆様の口コミやレビューによって構築されるコミュニティサイトです。ユーザー登録頂きますと、様々な情報をご自身で投稿することができます。自薦、他薦どちらも無料で登録OK!!皆様でお城の情報を中心に各地域を盛り上げていきましょう!