松本城 / 長野県


この記事は2011年4月30日miyama様に投稿して頂きました。

国宝4天守のひとつ、松本城。 永正年間に造られた深志城が始まりと言われており、武田氏滅亡後の天正10年(1582年)、徳川家康の配下となった小笠原貞慶が旧領を回復し、松本城に改名したとのことです。 複合連結式層塔型5重6階の天守は威風堂々とした見事な佇まいです。 その天守の色から、市民には"烏城"と呼ばれているそうです。

城の概要

通称、呼び名 烏城、深志城
城郭構造 梯郭式+輪郭式平城
天守構造 複合連結式層塔型5重6階
築城主 小笠原長棟
築城年 1504年(永正元年)
遺構

天守(国宝)、石垣、土塁、堀、二の丸土蔵


インフォメーション

営業時間

午前8時30分から午後5時まで
ただし、入場できるのは午後4時30分まで

電話番号 0263-32-2902
費用

・個人の場合
 大人 600円、小中学生 300円
・20人以上99人まで
 大人 540円、小中学生 270円
・100人以上299人まで
 大人 480円、小中学生 240円
・300人以上
 大人 420円、小中学生 210円



周辺地図


じゃらん

おすすめ宿泊施設




ホットペッパー Webサービス

おすすめグルメ情報





みんなのレビュー

レビューを書く




Facebookでレビュー!

是非ご登録ください!

自薦、他薦OK

「日本の城めぐり」は、皆様の口コミやレビューによって構築されるコミュニティサイトです。ユーザー登録頂きますと、様々な情報をご自身で投稿することができます。自薦、他薦どちらも無料で登録OK!!皆様でお城の情報を中心に各地域を盛り上げていきましょう!