谷戸城 / 山梨県


この記事は2014年5月14日カルビン様に投稿して頂きました。

平安時代の逸見清光(甲斐源氏)の居城と伝わる。
戦国時代には武田晴信期の信濃侵攻に際して侵攻ルートの中継地点になっていたとも考えられている。


場所がちょっと解り辛いので、訪れる際には事前に位置の確認をされると良いでしょう。

埼玉県の杉山城址に雰囲気が似ている城址でした。
山城ですが高低差が緩いので、ほとんど疲れないで見学できると思います。


城の概要

通称、呼び名 茶臼山城
城郭構造 山城
天守構造 無し
築城主 甲斐源氏逸見氏
築城年 平安時代頃
主な改修者

武田氏

主な城主

逸見氏、武田氏

遺構

郭、土塁、掘、くいちがい虎口、竪堀

指定文化財

国指定史跡


インフォメーション

営業時間

午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

電話番号 0551-20-5505
定休日

月曜日(休日の場合はその直後の休日でない日)・休日の翌日・12月28日~1月4日

費用

ふるさと歴史館 入場料200円



周辺地図


じゃらん

おすすめ宿泊施設





みんなのレビュー

レビューを書く




Facebookでレビュー!

是非ご登録ください!

自薦、他薦OK

「日本の城めぐり」は、皆様の口コミやレビューによって構築されるコミュニティサイトです。ユーザー登録頂きますと、様々な情報をご自身で投稿することができます。自薦、他薦どちらも無料で登録OK!!皆様でお城の情報を中心に各地域を盛り上げていきましょう!