上野城 / 三重県


この記事は2011年5月 6日ひできち様に投稿して頂きました。

藤堂高虎が1611年徳川家康の豊臣家討伐に備え西に拡張、高さ30メートルの高石垣をめぐらされたが、建設中の1612年に起きた大暴風で倒壊し、またその後の幕府が城普請を厳しく禁止したこともあり再建されなかった。 現在の天守閣は昭和10年政治家川崎克氏により復興されました。

城の概要

通称、呼び名 白鳳城、伊賀上野城
城郭構造 梯郭式平山城
天守構造 5層天守閣(完成間近に倒壊) 層塔型3層3階(木造・1935年模擬)
築城年 筒井定次
主な改修者

藤堂高虎

主な城主

筒井定次、藤堂氏

遺構

石垣、堀、武具蔵

指定文化財

国指定史跡
天守は伊賀市指定文化財


インフォメーション

営業時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

定休日

12月29日~31日

費用

大人500円
こども200円



周辺地図


じゃらん

おすすめ宿泊施設




ホットペッパー Webサービス

おすすめグルメ情報




焼肉絆 (伊賀市)

伊賀上野駅


肉蔵 (伊賀市)

上野市駅


ROKU (伊賀市)

上野市駅




みんなのレビュー

レビューを書く




Facebookでレビュー!

是非ご登録ください!

自薦、他薦OK

「日本の城めぐり」は、皆様の口コミやレビューによって構築されるコミュニティサイトです。ユーザー登録頂きますと、様々な情報をご自身で投稿することができます。自薦、他薦どちらも無料で登録OK!!皆様でお城の情報を中心に各地域を盛り上げていきましょう!