JR磐越西線猪苗代駅から徒歩30分くらいの所にあります。
車での訪問の場合、東側に駐車場あります。

磐梯山の麓に城址はあり、多くの石垣を使われたダイナミックな城郭です。
ただ、石垣自体は築城当時のものではなく、戦国時代に蒲生氏郷によって修築されたものと考えられている様です。


訪問時、東日本大震災の爪痕が未だ残っており、一部石垣が崩れたり変形し、また崩落ヶ所もあった為訪問時はご注意下さい。

通称、呼び名 亀ヶ城
城郭構造 平山城
天守構造 無し
築城主 佐原経連
築城年 不明
主な改修者

蒲生氏

主な城主

猪苗代氏、蒲生氏、上杉氏、加藤氏、保科氏

遺構

郭、土塁、横堀、石垣、井戸、虎口

指定文化財

県指定史跡

周辺地図





みんなのレビュー