丸亀城 / 香川県
「石垣の高さ、美しさ」から、(財)日本城郭協会が選定した「日本の100名城」にも選ばれ、花見や散歩など市民の憩いの場として親しまれています。
城の概要
通称、呼び名 | 亀山城、蓬莱城 |
---|---|
城郭構造 | 輪郭式平山城 |
天守構造 | 複合式層塔型3重3階(1660年築) 独立式層塔型3重3階(1877年改) |
築城主 | 奈良元安 |
築城年 | 1670年(寛文10年) |
主な改修者 | 生駒親正、山崎家治 |
指定文化財 | 国指定重要文化財(丸亀城天守、大手一の門・二の門) |
インフォメーション
営業時間 | 《天守閣》 午前9:00~16:30 |
---|---|
電話番号 | 0877-24-8816 |
費用 | 見学自由 天守閣見学料のみ 一般200円、小・中学生100円 |
周辺地図
レビューを書く